HumanAssist 会社概要

代表者あいさつ

代表者 淺賀美貴(アサガヨシタカ)

ヒューマンアシストは、お客様が「どこに頼んだら良いの?」と困ってしまうような、他社がやらないような隙間産業に特化し、他社と差別化をはかり、お客様に感動を与え必要とされるサービスの提供を目指しております。

会社概要

社名

ヒューマンアシスト
(英名表記:HumanAssist)

主な事業内容 

・シャッター修理、メンテナンス。

・ハチ駆除。

・農機具や建設機械の買取。


主な対応地域

茨城・千葉・埼玉・栃木・東京
詳細はこちら

所在地 

〒306-0606
茨城県坂東市幸田1949番地1
Googleマップ表示

受付時間

8:30~18:30

定休日

不定休

設立 

2018年(平成30年)1月1日

電話番号

☎050-5897-3845

旧電話番号050-5215-4646

代表者携帯

090-27204529

メールアドレス

human.assist78@gmail.com

代表者

淺賀(浅賀) 美貴

有資格者

中型一種運転免許(11t未満)、
大型特殊自動車、
高所作業車運転技能講習、
小型車両系建機整地用3t未満(ユンボ・ブルドーザー・ホイルローダーなど)、
締固め用ローラー(無制限)、
危険物乙種4類取扱者、
ガス溶接技能講習、アーク溶接特別教育、
表計算技師2級、

古物商許可 茨城県公安委員会 第401160002666号

取引銀行

筑波銀行
三菱UFJ銀行

商工会 加盟店

坂東市商工会 弓馬田支部 2021年度より総代を、
2024年度より総代兼副支部長を務めさせていただいております。

坂東市消防団応援の店事業 加盟店

オンライン支店

ヒューマンアシスト 

オンライン支店はこちら⇩

https://humanassist.stores.jp/

カンパニーヒストリー

 当社は創業当初はお庭の草刈りやハウスクリーニングをしたり、植木の剪定・枝落とし、トイレ詰まりの修理などを行いつつ、時には床下で猫が死んでしまったので死骸をどうにかして欲しいなんてご依頼もいただきながら営業していました。

 創業から半年程度が経ち、今の主力事業であるシャッターの修理(窓の手動シャッターのロックが解除できず開けられない)と、ご相談を受けました。
 その頃はまだ自宅のシャッターくらいしか触ったことがなかったため、「やってみないと直せるか分からないですが直せた場合だけお金をください」とお話しし、ネジがシールの裏に隠されていたりし、試行錯誤しながら無事直すことができ、この構造からすると他の方のお家も相当数の不具合を起こしているのだろうと考え、シャッター修理の集客に力を入れてみました。

 それから場数を重ねるうちに、シャッターのメーカーさんだと使用年数が長く古くなったシャッターだと新品交換の提案しかしない場合があったり、ハウスメーカーで建てたお家だとハウスメーカーさんが間に入り、シャッターメーカーに修理を依頼し高額な代金になることなどを知ります。
 実際に当社で修理をしたお客様に『シャッターを交換するしかない、でもシャッターは窓サッシに付いているものだから窓サッシごと交換するしかない、その上、窓サッシは壁の中の柱に取り付けてあるため壁を一部分剥がして交換してから新しく壁を張り直し、塗装などもするしかないので、かなり手間で50~60万円程度する」と他の業者に言われていたので、本当にこの値段で(10分の1程度の値段でした(笑))直るのか不安だったけど、本当に直って助かった』と言ううれしい言葉を頂き、
 こんな古くなってサビがでてきたり、グリスがガムのようにベタベタになったり固まって動きが悪くなり開閉ができなかっただけのシャッターを交換するしかないと言われて高額な見積りに頭を悩まされている人が多く居るのなら、もっとシャッターの修理に力を入れようと思いました。
 そんな中、今度はシャッターのメーカーさんは修理に半月から1ヵ月以上待たされることがざらにあることを知り、当社は最短で90分で現地に到着し修理することを強みとし、現在の企業形態に行きつき、次第にシャッターの修理事業が当社の主力事業になっていきました。

 そして今では、この先の見えない世の中で何か一つの事業に偏りがあるのは不安と思い、協力会社と助け合いながらハチの駆除やトラクターの買取を始めたり、
北海道で有名なコンビニさんの茨城県と埼玉県内にある全店にあるタバコを置く棚の維持管理の作業を頂けるようになったりと、大企業にはない中小企業の唯一の強みである対応の速さを強みに展開してまいりました。

 ですが、いくらサービスを増やしても事業とは面白いもので、なぜか売り上げが右肩上がりに増えることはなく、売り上げの比率が少し分散しただけで、安定した事業にすることができず、時期によって波が激しい状態が当社の現状でした。

 そのため、近年アマゾンプライムやネットフリックスなど、新聞の定期購入のようなサブスクリプションビジネスモデルの流行りを受け、当社も何か良いアイディアはないかと悩みに悩んだ末、
 
 シャッターの修理・メンテナンスを月額制で行い、契約中不具合が起こっても追加料金なしで修理し、5年ごとに定期メンテナンスを行うサービスを導入し、

 より多くのお客様にサービスを提供することで料金も下げることができ、お客様と良好な関係を長く続けられるようになり、winwinの関係が築き、この変化の激しい激動の時代で生き残って行くためビジネスモデルの転換を図り、安定的な収益の確保とともに、まずは茨城県内のサービスから関東、全国と拡大を目指してまいります。


アクセス

住所

茨城県坂東市幸田1949番地1
Googleマップ表示

タイムズカーシェアがある主要な最寄り駅》

〇TXつくばエクスプレス 
・守谷駅
〒302-0115 茨城県守谷市中央2丁目-18-3 から18㎞、車で31分

・みどりの駅
〒305-0872 茨城県つくば市みどりの1丁目ー29番地3 から15㎞、車で23分

・研究学園駅
〒305-0817 茨城県つくば市研究学園5丁目ー9-1 から18㎞、車で28分

〇東武アーバンパークライン
・愛宕駅 
〒278-0035 千葉県野田市野田中野台1217 から15㎞ 車で23分

《主要な最寄りIC》

〇圏央道
・坂東IC から 6㎞、車で9分

・常総IC から 下道で10㎞、車で20分

・幸手IC から 下道で23㎞、車で31分

(朝晩の混む時間帯は橋などで混むため坂東ICのご利用がオススメです。)

〇常磐自動車道
・谷和原IC から 14㎞、車で20分

・柏IC から 22㎞、車で31分

・流山IC から 23㎞、車で35分

(朝晩の混む時間帯は橋などで混むため谷和原ICのご利用がオススメです。)

TOPへ戻る