坂東市 ハチ駆除

電話相談 📞050-5897-3845

  • LINE電話

担当アサガ 090-2720-4529

選ばれる理由!

電話相談・無料

最短当日駆除

安心の30日補償

実際に1件のお宅でアシナガバチの巣が7個お庭の植木の中や、家の軒下から発見され、

家主さんも「毎年のように巣は作られるが、こんなに多く作られるのは始めてで異常な数だ」と言われ、やはり近年の異常気象の影響なのかもしれません。

「スズメバチじゃないからアシナガバチなら刺されても最悪大丈夫だろう」と思われている方が多いですが、

アシナガバチに刺されても刺された瞬間に針で刺されたようにとても痛く、その後もジンジンと痛みが続き、腫れ上がります。

それに、最悪の場合は2匹以上に襲われ数か所を刺される場合もございますので、アシナガバチにも油断せず注意が必要です。

巣が見つからないのに窓の周りをかなりの数で飛び回っている場合は・・・

窓用シャッターのボックス内に巣を作られる事例が多発しております。

シャッターボックス内に巣を作られるとシャッターの構造上、シャッターと窓の間に侵入できるため、シャッターの開閉時に刺される可能性がとても高くなり危険です。

メディア取材

対談

・元プロバレーボール選手の山本隆弘さんと対談させていただきました。

安心の30日補償

〇ハチは巣を駆除されても、しっかりと処理しないとまた同じ場所に巣を作る傾向があります。

要するに、同じ場所に巣を作られた場合は、駆除を失敗したと言えます。

そのため、前回と同じ所に『巣を駆除して30日以内』に巣を作られた場合『駆除から30日以内にご連絡』いただければ、無料補償で駆除させていただきます。

安心
スズメバチの活動時期

電話相談・無料

ハチ駆除を業者に依頼されるのが初めてと言う方も多く、そのため料金がどれくらいかかるものなのか分からない方も多いです。

弊社なら巣がどんな場所に作られて、どんなハチが巣を作り、どれくらいの巣の大きさなのか、住所などをお伺いできれば電話にて概算料金をお伝え可能ですので、気軽に相談ください。

LINEやメールなどで画像や動画をお送り頂けると、より正確な料金をお伝え可能です。

・この電話概算システムをおこなっているため、わざわざ現地に調査をしに行ったが「思っていたよりも高かったので検討します」と言った、再訪問やご依頼いただけなかったという事を減らし、効率化することにより料金を抑えることに成功。

対応地域「坂東市近辺」

  • 対応地域

県西・坂東市、常総市、境町、下妻市、八千代町、五霞町、古河市、結城市、筑西市、

県南つくば市土浦市つくばみらい市牛久市阿見町美浦村龍ヶ崎市取手市守谷市、かすみがうら市、

最短当日駆除が可能ですが、件数に限りがあるため、お急ぎを希望の方はお問い合わせ時にご相談ください。

ハチの巣を取り除いても、駆除の際にエサを取りに出かけていたハチが巣がなくなりパニックになって巣があった場所を飛び回る「戻りバチ」という状況が数日程度つづくので、駆除直後も注意が必要です。

こんな業者さんには注意

〇ハチはしっかりと駆除しないと、また同じ所に巣を作る傾向があるため、『安かろう悪かろう』と言うように、安く駆除してもらえてもまた直ぐに同じ場所に巣を作られたなんて事が起こり、2回、3回とハチ駆除業者に依頼することになり、最終的には凄く高くなってしまった、なんて話があります。

そのため、しっかりとした知識と技術がある良心的な業者に頼む方が賢明です。

なので、こう言った事を知りながら保証がなく、再度の駆除は有料と言うような業者さんには注意が必要です。

〇坂東市付近の業者でなく、わざわざ遠くから来るような場合は注意が必要です。

早めの駆除が大切

〇ハチの駆除は早めの駆除が大切です。

その理由は、スズメバチは繁殖期になると日を追うごとに見る見るうちに巣が大きくなり、大きさに比例してスズメバチの数もビックリするくらい多くなります。

そのため、巣が大きいという事は駆除の危険度や難易度も上がるため、費用も当然高くなります。

「とりあえず様子を見ようと」放置しておくと、ハチに刺される危険も上がる上に、「早く駆除を業者に依頼しておけば良かった」と後悔することになり兼ねません。

そうならない為にも、早めの駆除をおすすめします。

ハチ駆除までの流れ

1.まずは☎電話やLINEで、巣の大きさ・ハチの種類・どんな所に巣を作っている・現場住所などをお伺いします。

2.ハチ駆除の担当者より折り返しお電話させていただき、より詳しく状況をお伺いし、電話にて概算料金をお伝えします。

3.料金や日程などをふまえて、お客様にご検討していただきます。

4.電話により作業の依頼をいただき、作業日と到着時間を調整させていただきます。

5.現場に到着し、お客様に巣を案内していただき、正確な見積りをお伝えし、了承をいただき作業を開始させていただきます。

6.作業完了のご確認をしていただき、基本的には現金にてお支払いいただきます。

ハチについて

  • スズメバチ
    ・スズメバチ
    スズメバチと言っても、オオスズメバチ、キイロスズメバチ、モンスズメバチなど数10種類にわけられます。
    最大で巣の大きさはサッカーボールや顔よりも大きくなることも。
    日本での死亡被害はクマや毒ヘビ等よりも多いため、もっとも注意が必要な生き物です。
  • アシナガバチ
    ・アシナガバチ
    アシナガバチも、セグロアシナガバチ、キアシナガバチ、フタモンアシナガバチなど数種類に分けられます。
    スズメバチよりはやや小さく毒も少ないが、死亡原因は毒よりも毒によくアナフィラキシーショック(アレルギー反応)が理由のため注意が必要です。
  • ミツバチ
    ・ミツバチ
    ミツバチは日本ミツバチと西洋ミツバチに分けられ、ハチミツを作ってくれるハチ
    アシナガバチよりも小さく大人しいですが、他のハチ同様、毒そのものが原因で命を落とすよりもアナフィラキシーショックによる死亡が理由のため注意が必要です。

デメリット

当社を選ぶメリットばかりお伝えしましたが、デメリットについてもお伝えさせて頂きます。

・基本的に対応地域が坂東市近辺(茨城県西・県南地区)のみ。

・30日保証なので、保証が無かったり保証が短い他社よりも金額が多少高くなる。

・LINEやLINEのビデオ通話などで、概算見積りを伝えるのが基本のため、現地に行きとりあえず見積りだけする事は行っていない。

(お急ぎの方へご迷惑となり、ご契約者へ費用負担になるため)

お問い合わせ

  • TEL
  • 担当者直通
  • LINE電話

会社名/ヒューマンアシスト

住所/茨城県坂東市幸田1949-1

電話 ☎050-5897-3845

受付担当:アサガ

090-2720-4529

協力会社/ハウスサポート

住所/茨城県土浦市乙戸南3丁目(つくばイオン近く)

電話080-4448-1128

オオスズメバチの英名

オオスズメバチの英名変更 アメリカ昆虫学会とカナダ昆虫学会は、オオスズメバチの英語名である「アジアン・ジャイアント・ホーネット」を変更して、昆虫データベースに記録する共通名として「ノーザン・ジャイアント・ホーネット」に名称を変更することが決まったそうです。 2022年7月 名称の変更はワシントン州農務局の専門家が提案し、今までの名称について「よく言っても、中間的かつ何の情報もない形容詞で、もっと顕著な特徴から目をそらさせる可能性があり、最悪の場合は人種差別的な表現になる」としていた。 アメリカ昆虫学会は2 ...

ReadMore

土の中に巣を作るハチの種類は?

土の中に巣を作るハチは基本的にオオスズメバチ オオスズメバチより小さいスズメバチが巣を作っていたらクロスズメバチの可能性があります。 オオスズメバチは北海道から本州、四国、九州、屋久島など日本全土に分布しています。 女王バチの体長は45mm程度あり、働きバチは30~35mm程度の大きさがあります。 スズメバチの種類では名前からもわかるように世界最大の大きさで、大きなスズメバチと感じたらオオスズメバチの可能性が高いでしょう。 攻撃的で攻撃性と毒性も極めて強く、主に土中に営巣しますが、 樹木の樹洞や伐根の下に ...

ReadMore

電話で相談 050-5897-3845