\こんな時にオススメ/
〇水道のつまり 〇水道の水漏れ
〇トイレのつまり 〇トイレの水漏れ
〇トイレ修理・交換 〇蛇口の修理・交換
〇洗面所やキッチン、お風呂の排水口つまり
〇散水栓から立水栓への交換工事
〇早く直したい・交換したい
〇井戸掘り 〇井戸ポンプ交換修理
〇水質改善浄水設備の設置
-
井戸ポンプ修理
-
井戸掘り
-
水質改善浄水設備
工場・ホテル・老人ホームなど
大規模施設にオススメ!
毎月の水道代を安くしたいので井戸水にしたいが、水質が悪いので井戸水にできない、そんな時は当社に相談ください。水をろ過してキレイにします。
《 主な対応地域 》
〇茨城県・土浦市、つくば市、牛久市、阿見町、美浦村、龍ヶ崎市、取手市、つくばみらい市、守谷市、利根町、河内町、稲敷市、かすみがうら市、石岡市、桜川市、筑西市、結城市、下妻市、八千代町、古河市、五霞町、境町、常総市、坂東市、
*地域は内容によって異なりますので、気軽にお問い合わせください。
ヒューマンアシストが選ばれる理由
取材して頂き、元バレーボール選手の山本隆弘さんと対談しました
~サービスの流れ~
1 まずは、お電話ください
水道、トイレ修理のホームページをみましたと、お気軽にお問合せください。
2 お見積り
症状などを詳細をお伺いし、今までの経験で電話にて概算料金をお伝え可能。
それと、使える可能性のある保険のご提案。
3 ご検討
金額を提示し、ご検討。
4 作業日程調整
お伺いする日時の調整。
5 作業
状況確認⇒作業開始⇒終了後のお客様による確認。
6 お支払い
基本的にはご確認後に現金でのお支払いをお願いしております。
クレジットカードやQRでのお支払いは、端末などの用意が必要なため事前にご相談ください。
水が止まらない時の対応策!
時計回りに回すとバルブが閉まり水が止まります
*注意*バルブは経年劣化によって回せなくなっている場合や閉めても止まらない場合などがありますので、見た目から腐食していそうで触るとまずそうな場合はその時点で触らないようにし(ぱっと見ただけでは腐食がわからない事もあります)、無理に回そうとしたり、力をくわえず修理業者の到着を待ちましょう。無理に回すとそこからも水漏れが発生して余計に酷くなってしまいます。
Q&A
Q.トイレのラバーカップ(スッポン)の使い方は?
A.和式用か洋式用か確認し、ラバーカップが完全に浸かるまで水を足し、ゆっくりと押して空気を抜き、いっきに引っ張って詰まった物を引っ張り出す感じで使います(*汚水が飛んだりしないように気を付けてください)。間違っても押し込むように使わないでください(詰まりがひどくなる場合があります)。詰まった物によってはラバーカップではつまりが解消できない場合がありますので、便器を取り外して詰まった物を取り除かないといけない場合もあります。
Q.井戸を掘りたいのですが、どれくらいの金額になりますか?
A.1m単位で1万円~2万円となり、30m掘って30万円+税~となります。その他に井戸ポンプ代などがかかります。
Q.土日や祝日、深夜も対応可能ですか?
A.状況にもよりますが対応可能です。まずはご相談ください。